一の鳥居苑地

びいぐる

2018年06月23日 20:49

 梅雨空で展望が期待できないので登山を諦め 飯綱高原「一の鳥居苑地」をお散歩っっ


 この場所は 飯縄原鳥居之峰 と呼ばれ戸隠神領の入口として
 古くから戸隠神社「一の鳥居」が建立されていました。。。
 今も1847年の善光寺地震により倒壊した石鳥居の一部が残っています。。




 ウツボグサ


 サワフタギ




 グンバイヅル 命名由来は茎がツル状で実の形が軍配に似ているから


 未だに咲いている ヤマツツジ


 ツルアジサイ


 シダの一種 シシガシラ 芽立ち 別名:ムカデグサ


 ヨツバヒヨドリ の蕾が膨らんできました!季節は夏へと移ろい始めたようです。。

 一の鳥居苑地はレンゲツツジが咲き終わり 今は花の端境期
 緑色一色の単調な景色ですが 陰では夏の花々が着々と開花準備を進めていました☆