旭山
梅雨に入り 緑濃くなり鬱蒼としてきた
旭山 へ
ホタルブクロの花が林縁を飾るようになりました☆
朝日山観世音堂から見る長野市中心市街地
ノアザミ と
スイカズラ(金銀花) つる性の常緑低木
スイカズラの花は始めは白色ですが次第に黄色くなっていくので金銀花の別名も
ヤブヘビイチゴ と
ナワシロイチゴ
盛りが過ぎた
シモツケの花 と 初夏に熟す
ニワトコの実
ウツボグサ
林道朝日山線から
旭山自然探勝遊歩道へ
ツリバナ と
マユミ の若い実
ハナイカダの若い実 と 斑入りの
ダンコウバイ
モミジイチゴ
アマドコロ 茎に稜があって実(花)は茎に沿って一列に並びます!
ミヤマナルコユリ 茎に稜があって実(花)は茎の左右交互に2列並びます!
草の丈が伸びた
旭山山頂の朝日山城跡
結実した
ヤブジラミ と
トウバナ
テングチョウ と
ヨコヅナサシガメ
山頂を後に
展望園地へ向かいますっ
ヤマツツジが未だ咲いていました☆
青空が顔を出しましたが志賀高原方面の山々は雲の中でした。。。