2021年11月01日

郷路山#1

 長野県庁の背後に連なる里山の一つ 郷路山 へ




 山中でいち早く色づく ヤマウルシ の紅葉・黄葉 


 センボンヤリ と ミヤマガマズミ
 全体的には未だ緑が優勢ですが暖色系が目立ってきました☆


 ウリカエデ と ダンコウバイ


 ミヤマガマズミ と ムラサキシキブ


 エンコウカエデ 総称のイタヤカエデと呼ぶことも
 葉の形は変異が多いので七化け楓の異名をもちます!




 ハウチワカエデ


 オヤマボクチ と リュウノウギク


 ホオノキ


 ウリカエデ と コシアブラ


 ウラジロノキ と ヤマウルシ


 葉緑素が消滅し白化が進んだ コシアブラ


 ミズナラ


 同じウリカエデのの紅葉ですが反射光と透過光では見え方が変わります!



 急登もそろそろ終わり間もなく稜線ですっ  つづく。。。







  


Posted by びいぐる at 20:13Comments(0)