2018年06月18日
破風岳
上信国境の 破風岳 へ

破風岳 標高1999m 緩やかな山頂部と対照的に北面は垂直に切れ落ちます!


レンゲツツジ咲く破風岳東面は斜度も緩やかで牧歌的な風景が広がります☆



マイヅルソウ と ゴゼンタチバナ

シシガシラ の芽立ち 独特の姿形から別名:ムカデグサ


ミツバオウレン と ツマトリソウ

コケモモ


コヨウラクツツジ と ダイコンソウ

シロバナイワカガミ


イワカガミ と ウラジロヨウラク

アカモノ


破風岳山頂からの御飯岳 と 眼下に見える毛無峠

全ての頂には憩いがあります。。。

破風岳 標高1999m 緩やかな山頂部と対照的に北面は垂直に切れ落ちます!


レンゲツツジ咲く破風岳東面は斜度も緩やかで牧歌的な風景が広がります☆



マイヅルソウ と ゴゼンタチバナ

シシガシラ の芽立ち 独特の姿形から別名:ムカデグサ


ミツバオウレン と ツマトリソウ

コケモモ


コヨウラクツツジ と ダイコンソウ

シロバナイワカガミ


イワカガミ と ウラジロヨウラク

アカモノ


破風岳山頂からの御飯岳 と 眼下に見える毛無峠

全ての頂には憩いがあります。。。
Posted by びいぐる at 18:38│Comments(0)