2020年03月29日
冠着山
筑北三山の一つ 早春の 冠着山(姨捨山) へ

棚田と冠着山


千曲市更級小学校から林道仙石線で坊城平まで車で入山
山頂までは40分ですが短いながらパンチの効いた急登になりますっ
山中 鹿の食害が目立ちます!





ウリハダカエデやリョウブなど柔らかい樹皮 カエデ・ノリウツギの幼木の冬芽
ササの葉に被害が集中していましたっ






標高1200m辺りからブナが見られるようになり北面に雪も残ります!
美しい マルミノウルシ の芽生え




日当たりの良い南面の株は既に薹立ちしていましたっ


西面は芽生えたばかり

冠着山山頂


山頂からの展望は抜群☆

北には善光寺平が広がり


南東には坂城・上田方面 南には八頭山・大林山

西には四阿屋山など筑北の山々が連なります!


山頂にあるブナの大木


山頂付近は今日の荒天を予感させる強風が吹き荒れ
木々が大きく揺れ樹木同士が擦れてきしみギィーギィーと音を立てています!
帰路は強風を避けるため児抱岩(ぼこだきいわ)経由で坊城平へ戻りましたっっ
春の大雪が降る前に登れてラッキーでした!

棚田と冠着山


千曲市更級小学校から林道仙石線で坊城平まで車で入山
山頂までは40分ですが短いながらパンチの効いた急登になりますっ
山中 鹿の食害が目立ちます!





ウリハダカエデやリョウブなど柔らかい樹皮 カエデ・ノリウツギの幼木の冬芽
ササの葉に被害が集中していましたっ






標高1200m辺りからブナが見られるようになり北面に雪も残ります!
美しい マルミノウルシ の芽生え




日当たりの良い南面の株は既に薹立ちしていましたっ


西面は芽生えたばかり

冠着山山頂


山頂からの展望は抜群☆

北には善光寺平が広がり


南東には坂城・上田方面 南には八頭山・大林山

西には四阿屋山など筑北の山々が連なります!


山頂にあるブナの大木


山頂付近は今日の荒天を予感させる強風が吹き荒れ
木々が大きく揺れ樹木同士が擦れてきしみギィーギィーと音を立てています!
帰路は強風を避けるため児抱岩(ぼこだきいわ)経由で坊城平へ戻りましたっっ
春の大雪が降る前に登れてラッキーでした!
Posted by びいぐる at 19:35│Comments(0)