2020年04月21日

地附山#1

 ショウジョウバカマ の花に会いに善光寺の裏山 地附山 に出掛けました!

地附山#1

地附山#1地附山#1
地附山#1地附山#1
 中腹の雲上殿では散り始めながらサクラの花が楽しめました♫

地附山#1地附山#1
 今回は地附山公園から地滑り跡を辿る つづらトレイル で山頂へ

地附山#1地附山#1
 カラスノエンドウ と コハコベ
 ハコベはコハコベとミドリハコベの総称 コハコベの茎は暗紫色を帯びています。。
 花弁は深裂するので10枚に見えますが実際は5枚です!

地附山#1地附山#1
 コブシ と ガマズミの蕾
地附山#1
 地滑り跡に付けられたつづらトレイルに入りますっっ
 地滑り跡に植林された樹木たちの芽吹きが始まっていました☆

地附山#1地附山#1
地附山#1地附山#1
 葉を展開し始めたモミジ類

地附山#1地附山#1
 葉の展開と開花が同時の ヤマザクラ

地附山#1地附山#1
 オオヤマザクラ(ベニヤマザクラ)

地附山#1地附山#1
 ヤマブキ

地附山#1
 タチツボスミレ

地附山#1地附山#1
 ミヤマウグイスカグラ と ヌルデミミフシ(ヌルデに形成された虫こぶ)

地附山#1地附山#1
 オオバクロモジ

地附山#1
 春に霞む 若槻方面

 駒形嶽駒弓神社からの跳駒トレイルと合流すると山頂まで後僅か
                                            つづく。。。










Posted by びいぐる at 20:08│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。