2021年09月10日
大谷地湿原
今日は気温が30度近くまで上昇
標高1000mの飯綱高原でもTシャツ1枚でも肌寒さを感じませんでした!

背丈が伸びたアシに覆われた 大谷地湿原 と 飯縄山




ユウガギク と ベニシジミ


ゲンノショウコ と アカバナ

タチアザミ


ミゾソバ


6mmほどの小さな花が2個1セットで咲く ヒメナミキ

アキノウナギツカミ


ゴマナ


ハッカ と ヤチアザミ


ヒュウガセンキュウ

カンボク


キツリフネ


ツリフネソウ


芳香を漂わせる サラシナショウマ


トリカブト の仲間

ホバリングしながら吸蜜する スズメガの仲間クロホウジャク


アケボノソウ


ツルリンドウ と ケヤマウコギ
湿原を飾る花々は夏から秋へとメンバーの入れ替えが始まっていました。。。

標高1000mの飯綱高原でもTシャツ1枚でも肌寒さを感じませんでした!

背丈が伸びたアシに覆われた 大谷地湿原 と 飯縄山




ユウガギク と ベニシジミ


ゲンノショウコ と アカバナ

タチアザミ


ミゾソバ


6mmほどの小さな花が2個1セットで咲く ヒメナミキ

アキノウナギツカミ


ゴマナ


ハッカ と ヤチアザミ


ヒュウガセンキュウ

カンボク


キツリフネ


ツリフネソウ


芳香を漂わせる サラシナショウマ


トリカブト の仲間

ホバリングしながら吸蜜する スズメガの仲間クロホウジャク


アケボノソウ


ツルリンドウ と ケヤマウコギ
湿原を飾る花々は夏から秋へとメンバーの入れ替えが始まっていました。。。
Posted by びいぐる at 22:55│Comments(0)