2020年02月12日

戸隠鏡池

 今週末 戸隠鏡池周辺でスノーシューイングのガイドをするので
 コースコンディションの確認に行ってきましたっ

戸隠鏡池
 先週末の降雪で何とか持ち直したものの積雪量は相変わらず少な目

戸隠鏡池
 戸隠連峰と鏡池

戸隠鏡池戸隠鏡池
 戸隠連峰の岩肌も今シーズンは黒々としています!

戸隠鏡池
 戸隠西岳連峰と鏡池

戸隠鏡池戸隠鏡池
 本院岳とP2

戸隠鏡池戸隠鏡池
 本院岳の東壁 と 八方睨と本院岳間の鞍部

戸隠鏡池

戸隠鏡池
 戸隠鏡池 と 戸隠西岳連峰・戸隠連峰

戸隠鏡池戸隠鏡池
 今シーズンは暖冬傾向が続き鏡池の氷は十分な厚さがありません!
 侵入禁止の注意書きがあるにも関わらず
 池の上にはたくさんのトレースがついていましたicon08
 自己責任でという身勝手な行動が救助する人を二次遭難の危険に晒します!

戸隠鏡池
戸隠鏡池戸隠鏡池
 冬期間 鏡池と隣接する戸隠森林植物園エリアで唯一使用できるトイレ
 車が入れない積雪期はボランティアによって維持されていますっ
 感謝してキレイに使いましょう!!

戸隠鏡池
 ノウサギの足跡

 午後には手袋やダウンジャケットが不要なほど気温が上がり
 帰路は重い雪との格闘で足腰の筋肉が乳酸漬けになりましたicon10




タグ :戸隠鏡池


Posted by びいぐる at 21:30│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは!
鏡池を歩くのは楽しいモノですが
おっしゃる通り、今年は強度不足。
いつバリン!といくか判らないのに
日曜日朝、鏡池ライブカメラを見ましたら
氷上に人影がっ!(汗)
見ていて怖かったですー。
Posted by POWER'S@小柴見 at 2020年02月13日 12:25
POWER'S さま

以前 池の縁で氷の強度を試していたところ
突然足元の氷が割れ踏み抜いてしまったことがありますっ
水深は膝下で大事には至りませんでしたが
割れた氷がスノーシューの上に載ってしまい重くて足が
抜けなくなりました!手と膝を前に衝きスノーシューを立てると
足は抜けましたが今度は膝を衝いた場所が割れだして慌てた経験がありますっっ もしこれが水深が深い所だったらと考えるとゾッとします! 遭難や事故は「自分に限っては」という根拠のない自信が引き起こす場合が多いものです。「人よ自然に足し謙虚であれ」です!
Posted by びいぐるびいぐる at 2020年02月13日 19:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。