2021年09月14日
戸隠ふれあいの森
今日は「戸隠ふれあいの森」で下刈り作業

大橋林道「戸隠ふれあいの森」入口


林道脇に咲く アケボノソウ と アキノノゲシ

7月初旬以来の下刈り 夏を越した植林地は草丈が伸びて
今年植えた苗をすっかり隠していました!


竹竿の目印を頼りに苗を刈らないよう慎重に作業を進めますっっ

7月の下刈りで刈り取らず残しておいたヨツバヒヨドリで吸蜜するベニシジミ


シラカバ と カラマツ の稚樹
ギャップや荒地にいち早く侵入し成長するパイオニア的植物たちです!
成長の早い陽樹たちは植樹の妨げになるので容赦なく刈らせてもらいましたっ

下刈り作業終了後の「戸隠ふれあいの森」植林地


色づき始めた ヤマウルシ と タニソバ

ナンバンハコベ
次に訪れるのは9ヶ月近く先の植樹祭前の刈り払いになります。。。

大橋林道「戸隠ふれあいの森」入口


林道脇に咲く アケボノソウ と アキノノゲシ

7月初旬以来の下刈り 夏を越した植林地は草丈が伸びて
今年植えた苗をすっかり隠していました!


竹竿の目印を頼りに苗を刈らないよう慎重に作業を進めますっっ

7月の下刈りで刈り取らず残しておいたヨツバヒヨドリで吸蜜するベニシジミ


シラカバ と カラマツ の稚樹
ギャップや荒地にいち早く侵入し成長するパイオニア的植物たちです!
成長の早い陽樹たちは植樹の妨げになるので容赦なく刈らせてもらいましたっ

下刈り作業終了後の「戸隠ふれあいの森」植林地


色づき始めた ヤマウルシ と タニソバ

ナンバンハコベ
次に訪れるのは9ヶ月近く先の植樹祭前の刈り払いになります。。。
Posted by びいぐる at
22:02
│Comments(0)