2018年04月06日

富士の塔山

 日が傾きだしてから 富士の塔山 へ向かいましたっっ


 斜陽に照らされた山頂直下のあずまや
 この あずまや は元、小田切村立小鍋尋常小学校玄関の一部を移転したもの


 山麓は春爛漫 コブシの花が満開☆


 盛りが過ぎ色がくすみだした ダンコウバイの花


 雌花が枯れ雄花の花序も長く垂れ下がった ツノハシバミ


 蕾が膨らみ始めた ニワトコ と ミツバアケビ


 チョウジザクラ


 キブシ の花すだれ



 バッコヤナギ(ヤマネコヤナギ)


 標高1000m近い山頂北斜面は未だ早春


 春に霞む善光寺平




 富士の塔山山頂にある浅間神社 祭神は当然のことながら木花咲耶姫

 麓から1000mの頂までの登りは春から早春へと季節を遡る正にタイムトラベル☆



  


Posted by びいぐる at 20:09Comments(0)