2024年01月02日

戸隠神社初詣

 昼過ぎ 戸隠神社 に初詣に出掛けましたっっ

戸隠神社初詣
 飯綱高原大谷地湿原飯縄山 今年は積雪少なめ

 戸隠展望苑 に立ち寄りました☆
戸隠神社初詣
 雪原と化したソバ畑の向こうに連なる 戸隠連峰

戸隠神社初詣
 戸隠西岳連峰

戸隠神社初詣戸隠神社初詣
 白馬三山

戸隠神社初詣
 戸隠神社中社に到着っっ 参拝待ちの行列ができていました!

戸隠神社初詣

戸隠神社初詣戸隠神社初詣

戸隠神社初詣戸隠神社初詣

戸隠神社初詣
 戸隠神社宝光社 冬期は授与所も閉じており中社に比べ静か

 昼過ぎに家を出たので奥社火之御子社の初詣は断念icon11

 戸隠高原は一年を通じ活動の拠点としているので
 感謝の気持ちを込めて年始の参拝をさせていただきました。。。

 帰路は善光寺渋滞を避けて県道76号長野戸隠線を使用
戸隠神社初詣
 芋井集落上部から西日を受けた葛山と長野市街地を望む

 戸隠神社への初詣を済ませると清々しい気持ちで一年のスタートが切れます!
 来月から戸隠高原でのスノーハイクのガイドがいよいよ始まりますが
 今月もしばらくは暖冬傾向 戸隠高原の雪不足が気になります。。。




Posted by びいぐる at 22:23│Comments(4)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございますっ!
元旦初日の出は厚い雲に阻まれ、根子岳肩から昇る太陽…
ではなく、雲の上からコンニチハ、になってしまったのは
残念ですが、予報ほど酷い天気にならず良かったです。

・・・と、寝坊して朝7時に起きた人間の言う事じゃないですね(汗)
(徹夜作業明けで、妻が起こすから寝ろ、という言葉を信じて
仮眠したら…妻が横で爆睡してて・・・)

今年はホントに雪が少なくてスノーシューで歩くには
昨年以上に苦労しそうですね、、、
Posted by POWER'S@小柴見 at 2024年01月04日 21:18
POWER'S さま
新年あけましておめでとうございます☆
越年勤務とは大変でしたね!
にも係わらず7時起床とはすごいじゃないですかっ
自分なら寝正月ですョ
生活するうえで少雪傾向はありがたいのですが
山には降ってもらいたいですよね。。
雪と戯れるのは冬の楽しみですから・・・
Posted by びいぐる at 2024年01月04日 22:55
戸隠、雪が全然ありませんね。
昨日(4日)、市街地は雨でしたが、
少しは積もったでしょうか。
これだけ雪がないのは、気持ちが悪いです。
Posted by j-garden-hirasato at 2024年01月05日 06:09
j-garden さま
近年 気候が明らかに異常になりましたね!
夏は記録的な猛暑と線状降水帯による豪雨
この冬も記録的〇〇になるのでしょうか。。。
Posted by びいぐる at 2024年01月05日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。